【腹式呼吸メルマガ】第28号:筋肉の緊張による弊害とは・・・?

何故、日常生活で使わない筋肉を使う事が重要なのか?


その答えはずばり、

「筋肉を弛緩させ、緊張をほぐすから」

です。

もう一度言います。


「筋肉を弛緩させ、緊張をほぐすから」


・・・これもうありえないくらい当たり前すぎる話しなんですよ。

ちょっと考えてみるとわかることなんですが、
使わない筋肉がある、と言う事は、

「その使っていない筋肉は緊張している」

と言う事になりますよね?


前号27号でもお伝えしました、

「膝を逆方向に曲げる」

事ですが、身体の硬い人はこれ、
非常につらいですよね・・・(涙)

何故つらいのかと言うと、普段使わない筋肉を使うので
硬く硬くなっているからんなんですね。


では筋肉が緊張し、硬く硬くなるとどうなるのか?

 

・・・どうなると思います?

 

よく巷にある医学書的なものには、


「こけた時や何か動作をした時にケガをしやすくなる」


と書いてあります。

えっと、高齢者が転んで寝たきりになった、と言うような
話しを聞くと思うのですが、
これは老齢により筋肉が硬くなってしまっているので、
こけた時の衝撃を上手く吸収できなくて、
ひどいダメージを受けてしまう、
と言う事なんですね。


また、3、40代の子どもを持つ父親が、
子どもの運動会に出てハッスルしまくったところ、
肉離れやら筋肉痛やら起こして、
次の日一歩も動けなかった、

と言う例もそうですね。


確かにこれらはその通りなんです。

その通りなんですが、実はもっと深刻な問題があるんです。

筋肉が緊張して硬く硬くなってしまう事によって、
あなたを襲う深刻な弊害・・・


それは、


「呼吸が浅くなってしまい、心が疲労してしまう」


事なんです。

これ、超重要なのでもう一度繰り返します。

「呼吸が浅くなってしまい、心が疲労してしまう」

んです。

※浅くなった呼吸を、もう一度腹式呼吸で深くしたい場合は、例の健康WEB講座を無料でご受講ください!!

 

次回に続きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【腹式呼吸メルマガ】第28号:筋肉の緊張による弊害とは・・・?
Facebook にシェア
[`fc2` not found]
[`yahoo` not found]